情報を得る手段と活かし方

現在、とあるWEBサイトを制作しているのですが、今この瞬間は小休止中のWEB管理者です。今日は制作で行き詰っているところがあります。スマホ用サイトのトグルメニュー(上段に固定された三本線のマークみたいなもの)がうまくいかないのですが、こういう時にWEB制作会社の頃とは違うということを実感しますね。結果的に制作の難易度を下げて全部消してしまえば形にはなりますが、ちょっとそれは技術者としてどうなのかと。思考がパンクする前に、「先に延ばす」という選択を行い、ブログと向き合ってみるわけです。

さて、私の業務内容について触れたのにも意味があります。

その道の最新の技術であったり情報であったり等に追いついていることって、非常に大事なことだと思いませんか?

先日ドラクエウォークについての記事を書きましたが、コロプラの株価が連日ストップ高となっており、5営業日で70%超の値上がりとなっています。YOUTUBE動画を見ている人はわかると思いますが、ドラクエウォークには相当数の課金者がいます。中には100万円超の課金者もいますし、10万円超えというのは珍しくないくらいです。まだリリースされて2週間も経っていないにも関わらず。

業界の他ゲームと比べても非常にタイムリーなソフトです。2週連続アプリのセルラン1位という実績も出ていますし。

こういった情報を把握した上で株取引を行っている人であれば、早い段階でコロプラ株を購入していたでしょうね。ドラクエウォークのローンチ以前、コロプラ株はかなり下がっていましたので。

ただし、情報ってアンテナを立てているだけでは入らないものです。社会現象化する前の情報を得るには、その内容に沿った仕事をしているか、その内容が好きで詳しいかのどちらかではないでしょうか。社会現象化された後に同様のことを行っても、それはいわゆる後発です。後発で行うには、先駆者を超える何かを用意してこそという部分が出てきます。

また、情報を持っている人にしても、その情報をどう活かすのかという頭も必要です。むしろ、この活かし方を理解して実行できている人の方が世の中には少ない印象です。

「情報を得る手段」・「情報の活かし方」という2点が揃うことで、「結果」を目指していくことができるというのが今回の主旨です。これはまさにコンテンツマーケティングであり、「情報の活かし方」に関しては結果を出す為のストーリーとも言いますね。

私の立ち位置からすれば、「情報を得る手段」が現状乏しくなってきつつあるのがちょっとネックです。WEBのスピードって本当に早いのです。例えば、今は20代のソーシャルメディア離れが若干進んできています。逆に日本の生産年齢全体では、ソーシャルメディアの利用者割合は増えている状況です。選択肢が非常に多い今ですから一概には言えませんが、次のWEBにおける主流となるものが出かけているタイミングなのかもしれません。流行は若者世代から始まって時間差でミドル世代へ行きますからね。

情報だけでなく、エンジニアは使用言語が絡んできますよね。

最近はこのブログも様々な言葉で検索にかかるようになってきましたので、企業のWEB担当者も見ているケースがあるかもしれません。私の場合、最近はRubyを勉強&トライ中です。理由はSassを使いたいからですね。今はPythonが人気のようですが、このくだりは異常に長くなりますから別記事で後日書いてみます。

ちょっと話はそれましたが、こういった最新情報を得る為の、企業に所属するWEB担当者の味方があります。それが「ウェブ担当者通信」「Web担当者Forum」といった有名なWEBサイトです。私自身もWEB業界で取り残されないよう、たまに覗いているサイトです。

実際問題、情報を得るにもWEBからが9割以上となってしまいます。本来は情報を水平展開できるようなWEB担当者のネットワークが近辺でできればいいのですが、なかなか難しいですね。

一応私にも友人のディレクターやデザイナーが多少いまして、情報の交換としてたまに連絡は取るようにしています。優秀なWEBサイトに情報がたくさん掲載されていても、画面とにらめっこしているだけでは「情報の活かし方」まで頭が働いてこないですからね。3か月振りに電話しただけで、「そんなことが始まったの?」みたいな新しい情報を知ることが少なくないです。逆に私が教えた情報を相手が知らないこともしばしばです。

WEBの共通言語で話が出来る横の繋がりって大事だなとつくづく思います。

最後に、ゆっくりとではありますがメディア制作部のWEBサイト制作も進めているところです。諸事情で2週間くらいは全く触れていないので、いつ完成するのかなんとも微妙なところです。

どれくらいの分量をメディア制作部で対応できるのかは未定ですが、ちょっと面白いことが出来ればいいなと考えています。面白いっていうのは仕事の活力ですからね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村のテーマ「不動産投資」と人気ブログランキングに参加しています。


Author:WEB管理者 

 

WEBサイト制作の現場でWEBディレクター、WEBデザイナー、コピーライターとして主に活動してきました。
現在は勉強よりダイエットかも。